哲学的な

内向型タイプでも家にいるのが向かない

人間、自分を理解してくれる人がいるだけでも全然違います。家にいて自由に時間を使えても性格が歪んでたら意味がありません(笑)。私は知ってますよ。奥さんと仲が悪いフリーランスの旦那さん。精神のバランスが良くなく、ネットでヘイトばら撒いてる人。孤立に陥りやすく誰にも相談できる人もいない中かろうじてフリーランスをやってる人・・・。うちの夫も過去に汎用機の運用管理するフリーランスを半年やっていました。で、辞めた理由は「やっぱりフリーは不安定。ずっとやっていけない」から外で働くことにしました。一時期は羽振りが良かったようですが。まぁ夫の性格上普通に人とコミュニケーションが取れるので外でも上手くやっています。
日常

スタシで数学問題得意な人多いのかな

これ、60円ではない理由をちゃんと説明できる人いる?pic.twitter.com/xtRZZ4Ry8e— 激バズ3rd (@gekibnews) December 4, 2023これはただの私の馬鹿さ加減をあらわにする大変どうでもいいお話...
未分類

同族嫌悪から何を学ぶ

他者に嫌悪感を抱く時、自分の中に似てる部分があるから引っかかり怒りを生じやすいこともあります。相手に求めるより、自分が変わった方がいいのですが私の場合はまだ早いのです。このブログにちょくちょく出てくる"奴"のことですね。頭ではわかっているの...
未分類

十人十色な世界

最近MBTIについてやっとこさ理解したものです。おっそいなって感じですがあまり関心ないと頭に入って来れないんですよねー・・。こういう0か100の質問じゃなく、「同意する」「同意しない」のレベル度が分けられるともう面倒臭い笑"同意する"の最大...
スピリチュアル

引き寄せについて

TikTokで「ヒモの彼氏」を養っていたけど別れてから彼女はまだ苦労のまま、彼氏はその後多額のお金を手に入って優雅に暮らしているという例を出して潜在意識から引き寄せる〜って内容を目にしました。つまり彼女は「働かなくっちゃ」という意識で生きて...
スピリチュアル

正解のようで正解じゃない

基本私これが正解!!!!!ってはっきり言いたいわけじゃないですよ。こんにちは。ツインレイを発信する人も理由あってやってると思います。でも光だけ発信しても、必ずしも良い訳でもない。SNSでやればいろ〜んな人に出回り勘違いを生じてしまう人が少な...
日常

手相鑑定をして頂いたお話

占いやタロットに関してちょっと調べたけど私にとって絵を描くより難問だとわかり、その手のものは手を出してません(笑)ですが、その部類に触れて仕事にしてる方々はすごいと思ってます。(詐欺師は除く)それで、以前から遠くから見ていた手相占いの方と他...
精神世界

希死念慮は何処からやってくる

これは人によって様々なのですが、環境がそれなりに恵まれているのに「死にたくなる」人が日本には沢山います。私自身精神疾患の方と接してる仕事をしているので働いた当初は「え、こんなしっかりしたように見えて・・・」と最初は驚いたものです。多くの人た...
日常

話が通じない人間について

直接やり取りしても原因を突き止めたくないので避けて「何の話?」としらばっくれる。言ってることとやってることがめちゃくちゃ。自分の都合の良い時じゃないと動かない。何度言っても勝手に近づいて迷惑行為をしてくる。自分から近づいて相反しれないこと言...
クリエイティブ

人間たちのエゴで規制が厳しくなっていく時代

ふりーむさんに弾かれた話。以前に比べて申請が厳しくなってるのは聞いていたけど、今はちょっとの流血表現も駄目なの?と驚きました。申請時これが出てきて「あ、これ無理じゃない?w」ってなった。でも全然過去に載せたそこらかしこにサイコなものやグロ系...