哲学的な

戦争になるきっかけ

ほんの小さな出来事からどんどん膨らんで争いになっていく。自分の持つ正義感から災いすることもある。「戦争は良くない」と言いながら自分の考えを押し付けて言い争いになる。元々はここから来てるんですよね、戦争って。陰に傾きこれが続くと確執がどこから...
日常

類は友を呼ぶ

ーーという言葉がありますがこれはその通りで、人は自分と似た者とくっつく習性があります。ちなみに座右の銘で好きな言葉の一つ。価値観や思考が似ていると自然に惹かれ合い、ポジティブな人はポジティブな人と、論理的な人は論理的な人と気が合いやすい等。...
精神世界

人間性・人格を磨くとは

「人間性」「性格」「人格」は、それぞれ意味が微妙に異なりますが共通して「人の内面」に関わる概念です。人間性(にんげんせい)人としての本質や、道徳的・倫理的な価値観に関するもの。善良さ、共感、誠実さといった要素が含まれています。例え「人間性が...
日常

植物は命を分け与えてくれている

野菜と花は種類が異なり分類されますが、植物とは生物のうち光合成を行い、自らエネルギーを作り出す生き物であり、見ているだけでリラックス効果や癒しの力があります。🌍🌱 植物の役割 🌹🌏酸素を作る → 地球の生態系を支える食べ物になる → 野菜・...
宇宙論

イエス・キリスト

多くの人が知っての通り、キリスト教の中心人物ですね。ここら辺は調べたらザッと出ていますが、どう考えても宇宙・・・・の人です。イエスの母であるマリアが男性と関係を持たずに聖霊によって妊娠し、イエスを生んだという話がありますがまるでおとぎ話のよ...
スピリチュアル

天気を司る神様

守護神というのは皆さん必ず1柱はついています。生まれた土地の近くにある神社に祀られてることがほとんどで、分魂といってエネルギーを分けてくれるんですね。ってことはその神様はそこで生まれた人を何十、何百と面倒を見てるんですね。守護霊は基本5柱が...
メモ

メモ&メモ

当時メモしていたものが再度確認して「とても深い」ので載せますね。婦人系の病気子宮や乳房など女性を象徴する部位が病気になる方の心理的背景には「女性としての自分が嫌い」というのもあり、もっと言えば自身の母親との関係の見直しが必要。(※勿論全員で...
メモ

結婚って何~?

一応結婚についてメモがあるので、もしいつか結婚をしたい願望がある方や現在夫婦生活に悩みがある方は参考になさってください。結婚という契約子供を作る為?愛を確かめる為?いいえ、そんなものは関係なく本来は家族・家系というコミュニケーションを維持す...
雑談

経営を回すには男性性パワーと女性性の癒しを上手く活用しよう💪🏻の話

ちょいちょい男性性と女性性について語ることがありますが人には男性性と女性性、つまり陰と陽があります。陽(男性性)の特徴陰(女性性)の特徴拡大(攻めること・積極的) 壊すこと・理論的なコミュニケーション(対人とは限らない)縮小(守りに入る・消...
宇宙論

金星人とは一体何なのだろうか

巷で見られる「金星から来た高次の存在」、「前世が金星人」ーーーって一体何なの?って不思議に思っていたので考察です。まず金星とは?科学的な視点との違い金星は太陽系で最も明るい惑星です。3月は特別な観測チャンスがあり、中旬には場所によって「明け...