世界の歴史 【シェディングとは】ワクチン時代の新たなリスクとデトックスの大切さ 「シェディング」という言葉があります。これはワクチンを接種した人から、未接種の人にまで影響が拡散するとされる現象です。ぶっちゃけ最初の頃は、周りが当たり前に打つので黙るしかないって感じでしたがやはり体調が悪くなる人は続出しました。あれから5... 2025.07.15 世界の歴史日常
メモ 現代医療の限界と自然治癒の可能性について考える 〜タバコ・大麻・食品添加物・ワクチンに対する視点〜現代社会において、私たちは日々、さまざまな医療技術や食品、ワクチン、健康法に囲まれて生きています。しかしその中で本当に身体にとって必要なものとは何なのか、見直す声も高まりつつあります。■ 病... 2025.06.26 メモ日常
日常 身体を酷使してる人は休もう どうでもいいことだが某ブログ垢でのDM。みんなマニュアルで行うもんだから全部この質問で笑う。ロボットか何かか?ってのは昔も今も変わらんな。ところで、同僚がワクチンを打ってないけど今度はコロナにかかりまして。(って書くと反コロナ記事って呼ばれ... 2023.11.20 日常
日常 ワクチンを打とうが打たまいが 普通に話が通じる相手で迷惑かけなきゃどっちでもいいよ(^^;)さすがに5回以上打たれたら「えぇ、、、(危ない、、、)」ってなってしまうけど、ちゃんと人に思いやりを持てる方は偏見もなく接しますよ。人によるのかもですが、沢山食事を食べても色んな... 2023.11.17 日常
日常 早く世界が平和にならないかな ところで話は打って変わって、職場では2人はコロナワクチンの「シェディング」は知っています。あとはどうなんだろう。名前は聞いても「ふーん」って感じだろうか。当然そういう話をわかってる方同士しかしてません。その一人がワクチンを打ってないけどコロナにかかり(ではないのだが)、回復して出勤したらもう一人の同僚が「何か変わった匂いがする」と言ったのです。(この方も打ってない)本人はそれを聞いてショック。誰よりも気を遣って過ごしていたから余計。その同僚2人はどちらも年配で男女です。男性が今回コロナにかかり、女性は今まで男性の匂いなんて気にしなかったのに何故かしたとのこと。ちなみに女性はこの職場で誰よりも超潔癖症です。 2023.11.07 日常精神世界
精神世界 ワクチン 介護の仕事をした頃、どうしても仕事上インフルエンザのワクチンを打たなきゃならなくて仕方なく打ったんですが、初めてワクチンというものを打ったんですね。そこで初めてインフルになったし、翌年打ったらまたかかった。40度近い熱が出て地獄を味わった。そこで「これは明らかにおかしい」と気づきました。打たない方がいいと本能が訴えてくる。集団意識こそが人の価値観を変えてくる。 2023.11.03 精神世界