まるちゃんWeb講座

クリエイティブ

はい、どんどんネタが尽き始めてるのでそういう時はもう一つのサイトでくだらないことを記事にしています。(ただ直感的に載せたい物質紹介だから内容もそんなにない)

 

とりあえず〜なんとなく思いついたネタ、Webについて説明しますね。↓

HTMLとCSS

HTML

Webサイトのフロントエンドを構築する上でも欠かすことのできないHTMLとCSSです。

こうやってタグとして囲ってやります。

HTMLの意味はHyperText Markup Language(ハイパーテキストマークアップランゲージ)といった頭文字を取った略語。マークアップ言語で、プログラミング言語ではないんですね〜。

現在HTML5は2021年1月28日に廃止になり、HTML Living Standardリビングスタンダード)という名前になっています。

理由・・・W3Cという組織が策定していたんですが、元々協力していたのにWHATWGという組織がHTML5のやり方が気に入らねぇってことでバチバチに喧嘩して取り決めることになりました。あとは検索してw

基本的に名前は変えても一部のタグの扱いは違うってだけで普段と使い方は変わらんです。

CSS

CSSの意味はCascading Style Sheets(カスケーディングスタイルシート)といった頭文字を取った略語。これもスタイルシート言語といって、プログラミング言語ではありません。

HTMLの要素を選択的にスタイルします。

今のバージョンはCSS3です。まぁアメブロやはてなブログをやってる方がいたらこの言語に触れてるのではないでしょうか。

割とポピュラー?なものというか、仕事ならコーダーやったりフロントエンドやったり・・・。

JavaScript

これは完璧に、Webサイトに動きをつけることを目的として開発されたプログラミング言語です。HTMLCSSだけだとちょっとシンプルすぎるんですよね〜。画期的なサイトにしたいならJavaScriptはなくてはならない言語です。

略してJS(ジェーエス)って呼んでますね。これで画像が切り替わったりパララックスにしたり、とにかくスタイリッシュな見栄えになれます。

Webサイトに限らず入力フォームの制御、アプリの作成、データのビジュアライズが出来ます。

ちょっと勉強しないと難しいですけどね・・・。

jQuery

呼び名はジェイクエリー。JavaScriptのライブラリであり、JavaScriptの記述を簡素化し、クロスブラウザの互換性や便利な機能を提供します。(私は最初習ったけど、今はほぼ使ってない)

2006年にジョン・レッシグ氏によって開発されたプログラミング言語です。JavaScriptをもっと簡単に書けるように改良された言語で、「Write Less, do More(少ない記述で、もっと多くのことをする)」がスローガンです。

「パフォーマンスを重視」したい場合には、JavaScriptの利用をおすすめとのことですが自分的には使いやすいならJavaScriptでもいいしjQueryでもいいと思う。でもさまざまな理由でプラグインが最新のバージョンのjQueryに対応していないことがあるとか。

jQueryの導入には2つの方法があります。

1つは「ライブラリをダウンロードする(パスを指定する)」方法。もう1つは「CDN(Content Delivery Network)のURLを指定する」方法です。

PHP

呼び名はピー・エイチ・ピー。

このサイト(WordPress)のコアソフトウェアの大部分はPHPで記述されています。オープンソースのサーバーサイドスクリプトとプログラミング言語です。

元々はただの動的なHTMLを生成するためのツールでしなかった経緯もあり、後付でいろんな機能を追加したことから、全体的に統一感がない部分が目立ちます。

よく言われるのは例外処理部分であったり、一部の標準関数がエラー時に例外を投げずに、例外に対処しづらいという声がありましたが現在は以前のバージョンと比較しパフォーマンスが大幅に改善されています。

Web開発に適しておりHTMLに埋め込むことができます。

初歩的な記述方法

ここまで来ると頭こんがらがってしまいますねw

Webを習うならここまで知らないといけないってことです。でも全部覚える必要ないかな〜。仕事だったら嫌でも携わらなきゃならんけど。

他のプログラミング言語

おまけだけど、ここからはWebサイトと違います。あとどうでもいいけど、うちの夫は元COBOL(コボル)プログラマーでした。でも現在はCOBOLよりJava・・・こうやって日々この業界は移り変わって新たなものを出していますね。

COBOL(コボル)言語は、1959年に開発された事務処理に特化したプログラミング言語です。COBOLは、非常に古い開発言語ですが、今でも金融業界や航空会社、政府機関の基幹系システムとして使用されています。

引用元

Java(ジャバ)

定番なことを言いますが、名前が似ているJavaScriptについて“メロン”“メロンパン”くらい違います。

Javaはマルチプラットフォーム、オブジェクト指向、ネットワーク中心のプログラミング言語。ゲームなどのプログラムを動作させる際によく使用されています。

ここはもう裏側の部分を担当するバックエンドエンジニアさんの仕事です。当然フロントエンドエンジニアさんより難易度が高いです。これは理系タイプが向いてるのかな。

Python(パイソン)

 

 

もう説明するのが面倒。でも人気な言語みたいですね。一回勉強したけど使う機会ないからもう忘れました・・・笑

C#(シーシャープ)

C#やってる利用者さんがいるのですが何故か担当してるけど、流石にそこまで関与は出来ず本人に任せていますw

元々プログラマーをやっていた方なので、一人で好きに作っていますね〜。

C#は、マイクロソフトが開発した汎用のマルチパラダイムプログラミング言語です。C言語やC++と名前が似ているものの、全く別のプログラミング言語です。これもかい!!!!(あとは検索)

ゲーム開発で重要な役割を果たしています。

C#が使われているアプリケーション
  • ポケモンGO.
  • スーパーマリオラン
  • ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
  • バイオハザードアンブレラコア

終わり

こうしてみるとスピリチュアルってインターネットみたいなものなのですが、なんかこの仕事をしてる方々ってほとんどは一切信じてないですね。いや、当たり前なんでしょうけどwww(その代わりオカルトや抽象的で曖昧なものを何でか信じてるけど)

物質的な考えが当たり前に生きてるから仕方ないんですけど、信じられないからこそこういう人たちに説明する際は科学やWebに用いて語るのがいいですね。天文学でもいい。

非物質は物質に作用してるから、そうやって語るのがいい。だってスピリチュアルはふわふわしていなく現実的なものだから。

コメント