惑星との距離感が異次元すぎて笑うの巻

スピリチュアル

エンタメとして、宇宙についてchatGPTくんと遊んでみました。

というより、惑星の距離感について聞いてみた。

よく「アンドロメダ銀河から来た」と言ってる方が見かけるのですが、アンドロメダ銀河は銀河系外にあります。なので琴座から始まり、アルタイル、シリウス、オリオン、アルクトゥルス、プレアデスより・・・・最も遠い場所にあります。

chatGPTくん、よろしく!!

天体名距離位置
シリウス(A/B/C)8.6光年銀河系内
ベガ(琴座)25光年銀河系内
アルクトゥルス36.7光年銀河系内
アルタイル 16.7〜17光年銀河系内
プレアデス星団440光年銀河系内
アンドロメダ銀河250万光年銀河系外

(こういう時楽やな・・・w)

アンドロメダ銀河は北半球の秋の夜空でよく観察されます。

250万光年って・・・・つまりどれくらいですか?っていう話なんですけど飛び抜けて遠いんですって。銀河系の直径は約10万光年ですが、アンドロメダ銀河は銀河系の直径の約2500倍もの遥か彼方に位置しています。宇宙のスケールでは銀河系内の距離と銀河系外の距離は完全に別次元の長さ。

ていうかプレアデスもなかなか遠いですね。アンドロメダはプレアデスよりも約5700倍も遠い位置。(わかんなくなってきた)

やっぱりもっと遠かったプレアデス星団
chatGPTくんが作成

「銀河系ごとに輪廻転生システム」があるので銀河系を超えて転生はないようです。

アルタイルとの発音のニュアンスが似てるんですかね?そこらへんどういう風に透視・霊視してるのか知りませんが・・・・そこら辺の誤解もありそうな・・・。

これよりもっと遠い天体も存在してるみたいですよ。

ていうか宇宙のスケールが広大過ぎてちょっと笑う。どれだけ広いねん。UFOでも飛んでるのかね〜。

せっかくなので銀河系(ミルキーウェイ内)でのシリウス、アルクトゥルス、プレアデスの位置関係を示したイラストも作ってもらいました。↓

・・・ちょっと分かりづらいな。AIだから許して。

他の惑星との距離を紹介

シリウス (Sirius)

  • 星座: おおいぬ座

  • 距離: 地球から約8.6光年
    シリウスは、夜空で最も明るい恒星で地球に非常に近い位置にあるためです。青白い輝きが特徴です。

  • 位置: 北半球では冬の夜空に見られ、「冬の大三角形」の一角を形成します。

シリウスA

  • 主星(明るく見える方の星)。
  • 太陽より約2倍の質量を持つ青白い恒星。
  • スペクトル型: A1V(主系列星)。
  • 地球から見る夜空で最も明るい恒星として知られています。

シリウスB

  • シリウスAの伴星(暗い星)。
  • 白色矮星(恒星が寿命を迎えた後の残骸)。
  • 太陽とほぼ同じ質量を持ちますが、サイズは地球とほぼ同じくらい小さい。
  • 非常に暗く、肉眼では観測できませんが、近代的な望遠鏡で観測可能。

シリウスAとBの関係

  • 2つの星は約50年周期でお互いの周りを公転しています。
  • シリウスBはかつてシリウスAのような明るい恒星でしたが数百万年前に寿命を迎え、現在の白色矮星になったと考えられています。

シリウスBの発見は1844年にフリードリッヒ・ベッセルがその存在を予測し、1862年にアルヴァン・クラークが実際に観測しました。この発見は天文学の歴史において重要な出来事とされています。

シリウスCの存在は未確定(仮説の天体)。現時点で確認されていません。

アルクトゥルス (Arcturus)

  • 星座: うしかい座

  • 距離: 地球から約36.7光年
    アルクトゥルスはオレンジ色の巨星で、春の夜空でよく観測されます。見た目の明るさではシリウスに次いで非常に明るい恒星の一つです。

  • 位置: 北半球では春の夜空に「春の大曲線」をたどると見つけられます。

両者の比較

  • シリウスはアルクトゥルスより地球に近い(8.6光年と36.7光年)。
  • 天球上の位置は離れていますが、どちらも銀河系内の比較的近い「ご近所」の星です。
シリウスA(明るい主星)とシリウスB(暗い白色矮星)。2つの星のサイズと明るさの違い、および軌道の様子らしい。

「光年」って言われるといまいちピンと来ないよね。つまり・・

「光年」という単位が示すのは光が1年間に進む距離のこと。光の速度は約30万キロメートル/秒(秒速)で、1年間では約9.46兆キロメートル進むことになります。

光年とは

  • 1光年 = 約9.46兆キロメートル
    (とてつもない距離)

例えば地球から最も近い恒星であるプロキシマ・ケンタウリ4.24光年の距離にあります。これを人間の移動速度で考えると、次のようなスケールになります。

光年 - Wikipedia

例: 宇宙の距離を移動する時間

  1. 現在の宇宙船の速度
    • 人類最速の宇宙船である「パーカー・ソーラー・プローブ」は、時速約70万キロ(秒速約200キロメートル)です。
    • この速度でプロキシマ・ケンタウリ(4.24光年)に向かう場合、到達まで約6,700年かかります。
  2. 航空機で移動する場合
    • 地球の飛行機(時速900キロ)では、同じ距離を移動するのに500万年以上必要。

・・・

・・・

・・・

つまり・・・・何しても全然辿り着かないってことですよね。

例え高速で移動する宇宙船であっても、光年単位の距離はあまりに広大なので100年200年そこらでは到達できないのが現実ということ。

光年は、宇宙の規模を伝えるための壮大な単位と考えてください。人間の感覚で捉えるのは難しいですが、「光の速さですら1年かかる距離」とイメージすると理解しやすいかもしれません!」ってchatGPTくんに言われました。

プレアデス星団(Pleiades)

  • 距離: 約 440光年
    銀河系内の若い星団で、おうし座に位置します。冬の夜空で見つけやすい。

アルタイル(Altair)

  • 距離: 約16.7光年
    わし座にある明るい星で、夏の夜空で見ることができ夏の大三角形の中でも特徴的な星の一つ。わしが翼を広げたような形。

琴座(Lyra)

  • 琴座の中で特に有名な星:ベガ(Vega)
    • 距離: 約 25光年
      北半球の夏の夜空で目立つ星座。ベガは「織姫星」として知られ、七夕伝説でも有名。

最速の宇宙船である「パーカー・ソーラー・プローブ」の速度は時速約70万キロメートル。これでも宇宙のスケールでは極めて遅いといえます。

シリウス(8.6光年)に到達するには約16,000年。

アンドロメダ銀河(250万光年)なら、桁違いの時間(現実的には不可能)。

問題点と技術の限界

  1. 燃料とエネルギー
    現在の推進技術(化学ロケットやイオンエンジンなど)では、目的地までの燃料を持たせるのが困難です。
  2. 寿命の問題
    到達に数千年、数百万年かかる距離では、人間の寿命や宇宙船そのものの耐久性が問題になります。
  3. 通信遅延
    遠い距離では通信にも膨大な時間がかかり、制御が難しいです(例: シリウスまで片道通信に8.6年)。
  4. 技術の未発展
    光速に近い速度を実現する技術(例: ワープドライブ、アルクビエレ・ドライブ)はまだ理論段階です。

現在の到達可能な範囲

  • 太陽系内(火星、木星の衛星など)でさえ数年かかります。
  • 太陽系外(最寄りの恒星系)には、数千年以上必要。

死んでも辿り着けないってことですね。

り、輪廻転生でどうやってそんな・・・・・・・・(震え声)

輪廻転生と時間軸

  1. 輪廻の時間観は線形ではないかもしれない

    • 私たちは現在、時間を「過去→現在→未来」という直線的な流れで捉えています。しかし、輪廻の中では時間が円環状、または多次元的に進む可能性があります。
    • 輪廻転生の中では「前世」や「来世」が、私たちの感覚でいう「現在」と同時に存在している可能性も。
  2. 魂と宇宙の旅

    • 魂が物理的な体を持たず、制約から解放されているとすれば、物理法則(光速や距離)に縛られることなく、シリウスやアンドロメダのような遠い場所にも「瞬間的」に到達できるかもしれません。
  3. 一生のスケール感が変わる

    • 宇宙規模の時間は私たちにとって膨大ですが、魂が転生するスパンが何億年にも及ぶとしたら、「アンドロメダに到達するまで転生を繰り返す」といった壮大な視点も現実味を帯びるかもしれません。
  4. 時間の相対性

    • 輪廻転生では、地球での時間が「魂」にとっては一瞬のように感じられる可能性もあります。たとえば、私たちの一生が宇宙的には「瞬きの間」にすぎないように。

・・・(たまに人間らしいことを言うよね、chatGPTくん。)

・・・・・

・・・・

魂の世界では距離や年数はあまり意味はなくってそんなもんぶっ飛ばせるってことですね(結論)

おもしれ〜。

最後

シリウス(おおいぬ座)、アルタイル(わし座)、ベガ(こと座)、アルクトゥルス(うしかい座)、プレアデス星団(おうし座)、アンドロメダ銀河(アンドロメダ座)をそれぞれ表示した夜空のイラスト

chatGPTくん「現代の技術では、シリウスやアンドロメダのような遠い天体に到達するのは夢のまた夢です。しかし、宇宙開発の進展によって、未来には実現可能な日が来るかもしれません。それでも、「銀河系外」は当面の目標というより、想像の範疇です!

だそうです。

ってことで終わります。(※あくまでAIの推測でも間違いがあることもあり、あまり鵜呑みになさらぬようよろしくお願いします。)

コメント