若者よ、大志を抱け

雑談

まさか10代の子もここを読んでるのか?と、なった今日この頃。

・・・しかし私、

10代の子に対して特に言うことありません。何故なら10代だから。

(?)

この先まだまだ長く、壁にぶつかることが増えてくるので今しかない青春を味わって欲しいとしか。

といっても現代、色んな子がいるしなぁ。

私自身学校、ろくに通ってなかったし。(おい)

勉強を頑張るとかなかったし。(おいおい)

正確にはアレルギーで集中出来なかったことが多く・・・。(言い訳)

そんな自分がまさか十数年後に、ちゃんと教育を受けて良い会社勤めていた人が病んでしまって、仕事上そういう方々の担当になるなんてね。

(※そういう生き方が駄目とか言ってるわけじゃないですよ)

昔虐めてきた人は「自分」のことなんて忘れてるだろうし、虐めた人もそんなことを忘れてるだろうけど社会人になって、原因はわからないけど何だか苦労して生きてるし。目に見えてないだけで皆それぞれ苦労してるんよね。

私の中で”勉強をする“というのは良い会社に勤めるとかではなく、世の役に立つ為に知識を付ける考え方なので自分の子供にそんなことを言わないです。

でも旦那は心配性なのでやっぱり言ってきます。

娘のテストの点数が悪くて、旦那は「もっと頑張らないとね」って言いながら横で私は「うぇぇぇぇぇい👏🏻」って拍手するような母親です。娘は笑っても、旦那は「笑ってる場合じゃないよw」って言われました。(軽く怒られた)

でもねー、これが今までいい大学に勤めてたエリート一家だと通用しないんだよね。大変だなぁって思う。

・・・

ところで親御さんと会話してます?

「学校つまんない」って思いながら仲良い人を大事にしとけば大体は乗り越えるんじゃないかなー。

何が言いたいって、特に参考しなくていいよってことです。とりま読んでくれてありがとー。

コメント