使用するには認定ライセンス取得が必要なのでこれ以上はあまり言えませんが、そこらで出回ってる占いとは全く訳が違う星と現象を化学するその辺にある占星術以上の占いがあります。
ちょっと説明が難しいし、かなり研究されてるのでそんな適当なことは言えない為あれなのですが
とにかく自分の生年月日と星を照らし合わせて行うとその日の影響がまんまと当たるというもの。
自然科学なのでスピリチュアル・・・ではないです。そもそも占いとも言わないらしい。(ドキドキ)
言葉を選ばなきゃいけないのは、そこらの占い師は「牡羊座だからこういう性格なんだ」みたいな感じで決めつけてしまう人が多いらしくて、あくまでその日のトラブルを予測出来る代物・・・
これを知ればそれ以上の人間の運や出来事を「自然界の一部」として眺める視野が手に入れるということ。
ですかね?
何にでも言えることでしょうがそれに依存しすぎないことが大事ってことですね。
占星術とは?(基礎的なもの)
「天と地は繋がっている」=宇宙のリズムは私たちの人生にも影響を与えているという前提があります。太陽・月・惑星たちが動く位置(ホロスコープ)を元に、その人の個性や人生のテーマ、未来の流れ等を読み解きます。
やり方は?
自分のホロスコープを知りたい(性格・運命・星の配置を見たい)
この場合は、「出生ホロスコープ(ネイタルチャート)」を作ります。
必要な情報
- 生年月日(西暦)
- 生まれた時間(なるべく正確に)←母子手帳などに記載あり
あなたが生まれた瞬間の星の配置をホロスコープとして作れます。
無料でホロスコープを調べられるサイト
【1】AstroSeek(日本語対応あり)
- URL: https://horoscopes.astro-seek.com/
- 特徴:
- 生年月日+時間+出生地でチャート作成
- 日本語もあるので初心者にやさしい
- 太陽星座、月星座、アセンダントがすぐ分かる
- ネイタルチャート、相性、トランジットもOK!
【2】Astro.com(英語だけど本格的)
- URL: https://www.astro.com/
- 特徴:
- 世界中の占星術家も使っている本格派
- チャートの種類が豊富(相性、未来予測など)
- 「Free Horoscopes」→「Extended Chart Selection」で詳細設定可能
- 英語がOKな人向け
【3】星読みテラス(初心者向け/日本語)
- URL: https://sup.andyou.jp/
- 特徴:
- 「太陽星座だけじゃ物足りない人向け」
- 月星座や金星星座などの意味を解説してくれる
- 図は簡略化されていて見やすい
あとは最終的にタイトル通りのものを頑張って検索したら出てきますので、気になる方はどうぞ。
ちなみに私もちょこっと参加したのですが持って生まれた性分なのか、はたまた色々ありすぎたのか、
人生は常に色々あると思ってるのでちょっとしたアクシデントが起きてもそこまでブレることはなく「そういう時もある」みたいな考えで生きています。昔は何かとイライラしてましたけどね(;^ω^)
まぁ魂経験の積み重ねにも影響があるのかもしれませんね。
コメント