久々の雑談

雑談

はい、こんにちは。

もう書けるだけ書いたら、手が空いてしまったので、雑談記事にしました。たまにこうして書くかもしれない。ブログはSEOを効かすなら中身何でもいいって前の職場で言われたのを思い出したので・・・。

あとはXには良い情報と悪い情報が混在していて、それを掴むのは本人の感性次第です。あとは自分で取りに行くしかないですね。

さてと、

最近noteでこのような記事を出しました。

https://note.com/xxxxx_0409/n/n4126da7b7e74

知ってる人は知ってるあいつのことです。

GalleryTea
ただ絵を中心に載せる為のサイト

サブサイトにも書いていますが、

まぁもう人間ってここまで堕ちるんだなって思いましたね。ただ、健常者じゃないんですよ。

健常者だったらここまでしないので。

そもそも人は自分の見てる世界で生きてるので、自分の周波数によって分かれられ、そこまでネットでは色んなとこに行けないものです。(わかる人はわかるし、わからない人はわからない話です。

これは奴のアカウントなのですが、全部欺瞞だらけなのですがたまに本音を入り混じります。

「取り敢えず…noteにいる私より優秀な人は

どうか自粛してほしい、と常々思っております。」

って書いてありましたが、

私からしてみれば努力はしないのでなくて努力が出来ないからここまで来ちゃったんでしょ(嘲笑い)って感じです苦笑

だから自分より下な技術の人には欺けるけど、上は行けないので止まって次々とやっちゃうわけです。精神薬を服用した社会不適合者の分際で・・・。

感性がある人は、ぶっちゃけて言いますとこいつのような人と関わっても離れていきます。そうやって大事なことから逃げて避けて生きて来たので、当然ネガティブカルマとなって今世にも続いちゃってるからです。のせいもありますが(どこでそうなったかはまだ定かではない)自分の行いのせいでもあります。はっきり言えば自業自得なんですよ。

noteにいる優秀な人はこいつとは接点持たないし、ぶっちゃけ優秀な人は私を見つけるので(言ってる意味がわかる人にはわかる)

なのでこうして技術はそこまでないのに、変に力を求めて孤立してしまい自分で自分を励ますしかないという馬鹿げた行動を起こすわけです。そもそも会話も、まともに成立しないので(中身空っぽで何もないので)。

本人も諦めた境地にいるのかもしれませんが。みみっちいバイト稼ぎみたいな感じでお小遣いを得てるんじゃないかな。知らんけど。

なので生暖かい目で、遠目で見て頂ければと思います。

さて、秋になりましたね。

5月に金木犀を買って挑戦してみました。

私の地域では金木犀や彼岸花って咲かないのです。気温のせいなのか土のせいなのかは知りませんが、いつも商品での香りは嗅いでも(桜や金木犀の香りはここぞと出ますよね)、人工的なのか自然なのかは知りませんので購入してみたのです。

結果、咲きました・・・!夏はとてつもなく暑かったから東京と変わらない気温だったのかがイケたのか・・・とにかく「やったね」って感じです。

それでは、このブログを今後もよろしくお願いします。

お茶の間で考える、心と世界: 現代を生きる為の心と日常のヒント Light&Health Books
Amazon.co.jp: お茶の間で考える、心と世界: 現代を生きる為の心と日常のヒント Light&Health Books 電子書籍: ma_: Kindleストア

本出しました、良かったらどうぞ。

この続きはcodocで購読

コメント