日常 悪口・陰口を言うのが良くない・・・ということではなくて 結婚生活についてはこれまで色々話は聞いて来ましたが、やはり世の中のほとんどは男が悪いという結論が出ましたね。(キッパリ)まだ男性は気持ちを多方面に汲み取る、と言うことが出来てないんですよ。わからないくせに不満もたらす旦那(あるいは彼氏)がま... 2025.03.30 日常
日常 類は友を呼ぶ ーーという言葉がありますがこれはその通りで、人は自分と似た者とくっつく習性があります。ちなみに座右の銘で好きな言葉の一つ。価値観や思考が似ていると自然に惹かれ合い、ポジティブな人はポジティブな人と、論理的な人は論理的な人と気が合いやすい等。... 2025.03.26 日常
日常 植物は命を分け与えてくれている 野菜と花は種類が異なり分類されますが、植物とは生物のうち光合成を行い、自らエネルギーを作り出す生き物であり、見ているだけでリラックス効果や癒しの力があります。🌍🌱 植物の役割 🌹🌏酸素を作る → 地球の生態系を支える食べ物になる → 野菜・... 2025.03.23 日常
日常 言いたいことも言えない職業がほとんどな世の中 福祉事情のお話です。仕事に就くことが難しい人の担当の仕事をしているんですが、まぁやはり色んな人はいますしありもしない作り話の批評を書かれたこともあります。病気の人を通わせることで国から手当を貰いながらの運営なので、世知辛い業界だし何か維持出... 2025.03.13 日常
スピリチュアル 日々鍛錬 もし自分に能力を身に付けられても最低1年は自惚れない方がいいです。いや、1年でも全然足りないし日々ずっと鍛錬するものだと思っています。「自分は神だ」とか「自分は選ばれた人間だ」とかそういう驕りはのちに痛い目に遭います。それと別にこの界隈に限... 2025.03.11 スピリチュアル哲学的な日常
日常 頼る・頼られる あまり「自分を怒らせると相手を陥れる力はある」みたいなこと言わない方がいいよ。こんにちは。そういうの、案外礼儀があってそういう概念を知らない人ほど後ろに強い力を持った守護がいたりします。そっちの方が痛い目に遭いやすい。自分の人生に影響をもた... 2025.03.07 日常
日常 生霊・悪霊に憑かれるとどうなるか 生霊は生きてる人からの念。悪霊は亡くなったけどその思い残しや執着などの強い念が残った霊体。悪霊ってことは悪さをしてくる厄介なものに変化しています。どっちがマシということはなくそれぞれ違うんですがまぁそれぞれ面倒なものなのは変わりありませんね... 2025.02.19 日常精神世界
日常 自分に特別な力があると知った時に訪れやすいのは傲慢 時と場合によってその傲慢さが使える匙加減も知っとかなきゃならない。幼少期から何か異変を感じやすい体質だったならば自分がどんな人間なのか気づきやすいでしょうが、(けど、大体は病むと思います)途中から『自分はそういう人間だったのか』となる時って... 2025.02.12 日常
スピリチュアル 惑星との距離感が異次元すぎて笑うの巻 ※パソコンから見てください笑エンタメとして、宇宙についてchatGPTくんと遊んでみました。というより、惑星の距離感について聞いてみた。よく「アンドロメダ銀河から来た」と言ってる方が見かけるのですが、アンドロメダ銀河は銀河系外にあります。な... 2024.12.22 スピリチュアル日常雑談
日常 学歴は大切かどうか考えてみた 大切っていうより、それだけ勉強を頑張って費やしてきたのに、人間性と教養の深さと仕事の能力が比例していない人が多いからだと思いますね。ぶっちゃければこの資本社会は学歴も含まれています。大きく左右されています。今の時代綺麗に二手に分かれると思い... 2024.12.13 日常