雑談

「不幸は自分を成長させるもの」

たまたま見かけたこの漫画にあるセリフなのですが、タイトルにある言葉を聞いてどう感じましたか?大半は綺麗事に聞こえることもあれば、ある程度乗り越えて今を生きてる方は腑に落ちる言葉だと思います。母親に虐待をされた経験があり、大人になって自分が母...
スピリチュアル

ヒーリングあれこれ

記録として記述します。ヒーリングとは色んな専門家の方々がご説明していますが、ヒーリングは多種多様。とりあえずAIに聞いてみた。ヒーリングとは、心と体のバランスを整えるための方法や、その手法、治療の総称です。瞑想や音楽、エネルギーを調整するな...
雑談

身体障害について

ちょっとタイトルからしてあれかもしれませんが決して差別をしたくて書いてるのではないのでご了承を。ほとんどは人間性の問題です。私は介護のお仕事をしたことがあるので一応大変さは理解してるつもりです。そして実際経験をして介助について特に苦はありま...
日常

ホ・オポノポノについて

ホ・オポノポノ(Ho'oponopono)は、ハワイ語で「物事を正す、調和させる」という意味です。古来のハワイアンが家族間の問題を解決し、調和を取り戻すために用いてきた精神的な手法です。ホ・オポノポノの核となるハワイ語の「ポノ(Pono)」...
クリエイティブ

きっかけはとある本

小学生の頃、画材を置いてる店によく出向いてて、同時にこの本も並べていた季刊エス。今はほぼデジタルですが、あの頃はまだ若干デジタルと、アナログばかりでした。有名な漫画家さん・イラストレーターさんの絵の作業工程が載っているんですよ。めっちゃワク...
雑談

アカウント大量に作っている人へ

色んな理由があるし、数個くらいはよくあることなのでそこは何も思わないのですが(副業でやってることもあるし、サーバーで空垢みたいなもの作れたりします)どのSNSでも無駄に20個、30個〜ひどいものは100個くらい作って地域詐称・性別詐称して近...
日常

好きに生きてもいいといっても何でも限度というものがある

この記事で「学びの段階」を説明しましたが、血の繋がっている家族とのコミュニケーションと、他人とのコミュニケーションの学びの最中は特に防御力が弱いのもあり闇に利用されやすいんだと思います。だから真っ直ぐに学べる人はその分徳を積めるのでどんどん...
雑談

口下手に生まれた理由

今の仕事に就き始めた時「正社員目指してる?」って聞かれて「・・・・・え、あ・・・うーん?」ってなった時の記憶を思い出してこう綴っています。結果今は正社員になりましたけど、私は家の中でじっとしているのが苦手だから働きに出たし、夜より昼の方が身...
スピリチュアル

頑張ってる人が好きだし応援したい

鑑定やヒーリングに依頼を出来る程働いてる人は良いのですが、中には本当に稼ぐ能力がない・お金を手に入れてもすぐ使い切る人がいます。それ以前の問題なのでどうにも言えないし、人にはそういう理由があってそういう生き方になってるということ。幸も不幸も...
クリエイティブ

ご要望ネタ募集

なんか"これ作って欲しい"、"描いて欲しい"とかあれば内容にもよるけど受け付けます。↑ ちなみに過去にTwitterで「これ描いてほしいと思うストーリーはありませんか?」ってツイートして、フォロワーさんから依頼が来て描いたもの。今の仕事に就...