後片付けが出来ない人は心に問題あるのがほとんど

日常

部屋の乱れは心の乱れというように、基本的に心に何か問題抱えてる方が多いです。

発達障害を抱えてる方も、整理整頓が出来ないことが多いのですがあれは脳の問題で、個人的な主観では周りの支援や親の教育で少しは改善出来ると思っています。

あのデスマフィン事件も自然派界隈では「工作員の仕業」と言ってますが単なる私から見てきっかけは知識が足りなかったと見ていますね。(その他諸々原因はあるだろうけど)無添加を扱うならそりゃ気を遣わなきゃいけないのは当然ですし・・・。あと場所が悪かった。

 

インスタでは最初の頃の写真と全然違っていて途中から作る人が変わったのではって話が出てますね

 

全てを完璧にするとは言いませんが、極端にごちゃごちゃしてる人はそのごちゃついた空間の中でいるのが落ち着くわけですからある程度後片付け出来る方と一緒になったらそりゃ大変です。

基本的に私は必要がないと思ったらパパッと捨てる派です。パソコンのデスクトップも割とシンプル。

大事なものは別のとこで保管。

 

片付けられない、整理整頓があまり出来ない方は親からの躾と教育に大きく影響されています。あと今の時代便利なものが増えて極端に物が多いんですよ。日本って。ここ最近私は100均を寄ってないです。(娘は買っちゃうけど)一時期100均行って物を揃えてましたがある日ふと気づきました。

 

すぐ壊れるし・・・ゴミになる・・・」と。大変お世話になったけど今に比べて当時の100均は”安かろう悪かろう“ばかりでした。よくよく考えたら”100均で買うことない・・・もっと質のいい物を買った方が長持ちするな”と思ったのです。

 

ミニマリストのような生活がベスト、とは言いません。あれも過度な不必要な物を排除する思考はある意味病気です。

 

変に使わないのに、ごちゃついた空間が好む人は安心したいのだと思います。私も片付け苦手ですよ?むしろ嫌いなのですが人前ではある程度片付ける習慣は持っています。

だらしない子は元々の気質です。だから叱ってもだらしない子の本質は変わりません。ただ対策は出来るはずです。

 

ちなみに私も娘もだらしないけど、そういう人ほど創造性が高い、共感力が高いと言われています。なのでそういう長所を伸ばすのが大事。

 

要は後片付け出来ない人のほとんどって褒められた経験があまりないのでしょうな。

 

人間関係って「この人不快だな・・・」で切ってもいいんです。でも他者にそう思われたくないでしょ?だからある程度自分のことは自分で何とかする分、極端な後片付けが出来ない人は少し問題あるんですね。

 

5分でも10分でもいいので、自分の周りのことに目を向けてお掃除出来るよう意識してみてください。

 

あと本当に要らないものは捨てた方がいいですよ。気分が晴れる。

コメント